* ENGLISH HOME PAGE IS HERE

あいている あけてある

先月はペアになる「自動詞 他動詞」について勉強しました。これから、それらを
「ペアになる自動詞 他動詞」と呼ぶことにします。
「ペアになる自動詞+ている」は現在の状況を表現します。あるものが現在 どんな状況に
あるかだけを表現するのです。誰がまたは何がその状態を引き起こしたかということは 問題になっていません。(先月の内容を参照してください。)
「ペアになる他動詞+てある」も、やはり現在の状況を表現します。(これは「ペアになる
他動詞だけでなく意志を表す他動詞全般にいえることですが)。これらは、意図的になされた 現在の状況を表します。別のいい方をすると「他動詞+てある」は、誰かが何かの準備または目的の ためにある動作をしたのだということを表現します。
先月号で私たちは「他動詞」の前には助詞の「を」が来るといいましたね。しかし、
「他動詞 +てある」の前には普通 助詞の「を」の代わりに「が」や「は」が来ます。 (「を」が使われる場合もありますが。)

次の文を読んで使い方を勉強しましょう。

(a)今晩山田夫妻の結婚記念のパーティにお客さんが来ることになっています。今、朝の
8時です。うちの中を見てみましょう。あまりきれいではありませんね。下の文は、彼らのうちの中の現在の 様子を表しています。


まどが あいています。
エアコンが きえています/ついていません(この状況では「ついていません」の方が一般的)。
ごみが おちています。
いすや本が きれいに ならんでいません。

おゆが わいていません。
ビールやくだものが れいぞうこに 入っていません。

山田さんはおくさんにいいました。「急いで パーティの準備をしよう。」 二人は大急ぎで部屋をそうじして、おいしい料理を作ることにしました。

へやを そうじしておきます。
まどを しめておきます。
エアコンを つけておきます。
ごちそうを 作っておきます。
ここの「意志の動詞+ておく」の形は、未来のために何か用意するということをあらわします。

さあ、夕方の6時になりました。 パーティの準備はほとんど終わりました。

下の文は、お客を迎えるために準備された現在の部屋のようすをあらわしています。


まどが しめてあります。
エアコンが つけてあります。
いすや本が ならべてあります。
ごみが すててあります。
へやが きれいに そうじしてあります。
テーブルクロスが ひろげてあります。

おゆが わかしてあります。
ビールやくだものが れいぞうこで ひやしてあります。

さあ、それぞれの使い方がわかりましたか。
下の文の適当なことばを選びなさい。自動詞他動詞の復習もあります。

No1

(1)山田夫妻のむすこが帰ってきて、れいぞうこをあけてビールを飲みました。そして、
「わあ、ビールがよく(ひえている/ひやしてある)。」といいました。
山田夫人は「お客さまが来るから(冷えている/ひやしてある)のよ。パーティが
(はじまる/はじめる)まで 飲んじゃだめ。」といいました。
(2) となりの部屋のともだちが 私に「きのう、電気がついてたけど、るすだったね。」
というので、私は「ほんと?(ついていた/つけてあった)。(けすの/きえるの)を
忘れちゃった。けしてあると思ったのに。」といいました。

No2

(1)わたしは いつも さいふに10000円(いれてある/はいっている)。
(2)かれの さいふをあけたら10000円(いててあった/はいっていた)。
(3)教室のかべに 地図が(はってある/はっている)。
(4)このテープレコーダーは(こわれている/こわしてある)。
(5)かれは へやのかぎを(かかっていた/かけてあった)のでどろぼうにはいられなかった。
(6)火が(つけてある/ついている)たばこがおちていた。
(7)まだまだ梅雨が(つづく/つづける)らしい。
(8)新しい土地で新しい生活が(はじまる/はじめる)。

(答え)

No1 (1) ひえている ひやして はじまる (2)ついてた けすの
No2 (1) いれてある (2)はいっていた (3)はってある (4)こわれている (5)かけてあった
(6) ついている (7)つづく (8)はじまる

連絡や質問はこちらにお願いします。 EMAIL:o1779uma@ca2.so-net.ne.jp
/// 日本文化研究会 ///

表紙に 戻る